- ちょうはつ
- I
ちょうはつ【徴発】(1)強制的に物を取り立てること。 特に, 軍需物資を民間から集めること。
「民家から食糧を~する」
(2)強制的に人を呼び集めること。II「堤防工事に人員を~する」
ちょうはつ【挑発・挑撥】(1)相手を刺激して向こうから事を起こすようにしむけること。「敵を~する」「~に乗る」
(2)刺激を与えて色情をそそりたてること。III「遊客を~する」
ちょうはつ【調髪】髪を刈ったり結ったりして形を整えること。 理髪。 整髪。IVちょうはつ【長髪】(1)長くのばした髪の毛。 また, 髪の毛の長いこと。⇔ 短髪(2)のばした月代(サカヤキ)。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.